駆け抜けて墓場まで

妻と娘と共に静岡に暮らす30代男です。カメラはx100v、靴はニューバランス、植物は塊根&アガベが好きです。買って良かったものなど発信。

【レビュー】サンコー食洗機「ラクア」を購入しました!

 

皆さんって皿洗いどうしてますか?

我が家は気づいた方、元気な方が洗うスタイル。

 

先日妻から「いい加減食洗機が欲しい」との要望をいただきました。

実は過去に何度か要望を受けていたのですが、キッチンが狭くなることの懸念もあり、先送りにしてしまっていました。

 

子供も産まれて、家事の時短&やはり冬は手荒れもあるので、購入を決意!

ブログやYouTubeの動画などを参考に我が家はサンコーの食洗機を購入しました。

 

ですので、本日は実際に使ってみた感想や、メリット・デメリットなどを紹介したいと思います。

 

あ、ちなみに我が家では導入して正解だったなと思ってます!

 

 

サンコー食洗機「ラクア」

 

f:id:sham0ji:20220122231118p:plain

www.thanko.jp

 

 
はい、私が今回購入したのはこちらのサンコーさんの「ラクア」という商品です。
ポイントはなんといっても工事不要で、コンセントに刺すだけで使用可能!そしてお値段なんと3万円というコスパの高さ!
既にYouTubeでも何人もの方がレビューをされております。
 
 

使い方

f:id:sham0ji:20220123002301j:plain

早速使い方からご紹介。
撮影中の姿が写り込んでおりますがそこはご愛嬌で。
 
あと、本当はキッチンのシンク近くに置くのがベストだと思うのですが、いかんせん賃貸でキッチンも戸建てほど広くはない為、奥スペースがない。
と、いうことで我が家ではニトリの小さいラックの上に置いて、キッチンに立った時の背後の場所に置いてます。
その為、排水用のホースもキッチンシンクには届かないので、バケツに一旦排水して、それをシンクに流すという方法を取ってます。
正直めんどうではありますが、そこまで苦にはなってないです。
 
まずは蓋を空けて、中のトレーを取り出し、食器を並べていきます。
 

f:id:sham0ji:20220123002432j:plain

食器を並べる際は、シンク横の調理スペースにトレーを持ってきて、そこで軽く水で流した食器を並べていきます。
コンパクトな食洗機ですが、意外と食器入ります。
 

f:id:sham0ji:20220123002909j:plain

食器を入れたトレーを食洗機に戻して、蓋についているくぼみに洗剤を入れます。
 

f:id:sham0ji:20220123002948j:plain

我が家はキュキュットの食洗機用を使用してます。
 

f:id:sham0ji:20220123003013j:plain

続いて上部の蓋を外して、水を入れていきます。
 

f:id:sham0ji:20220123003034j:plain

開けるとこんな感じ。ここに専用の給水容器を使って水を入れていくわけですが、このままでは水めっちゃハネて事故ります。
 
そこでググってみると、キャンプなどで使うウォータージャグを使用している方が多いそう。
 
 

 
こんなやつ。これに水入れて、食洗機の上に置いて、栓を開けばドボドボと給水されるシステム。しかし、ここで別の問題が。このウォータージャグが人気でAmazonとかでも価格が高騰しているんです泣
 
なんか値段が高騰しているものを購入することに抵抗感が半端なかった我が家では、別の方がやっていた100均の商品を活用することに。
それがこちらです!
 

f:id:sham0ji:20220123003557p:plain

これなんだかわかりますか?
100円ショップにある缶でできたプランターです。
これを缶切りを使って底をくり抜きます。
 
 

f:id:sham0ji:20220123003716j:plain

こんな感じに
 

f:id:sham0ji:20220123003735j:plain

あとはこれを先程の給水口にセットして水を入れるだけ!
これで水ハネの心配がなくなります!便利!
満水になると「ぴぴぴー」と音で知らせてくれます。
 
さて水を入れたら、最後に排水用バケツを確認!

f:id:sham0ji:20220123003842j:plain

ここのホースが外れると、それもまた大事故に繋がりますので、ここはマストでチェック。ホースの吸盤が結構外れてしまうので、100均でステンレスのハサミも購入して、保険かけときました。
 

f:id:sham0ji:20220123004012j:plain

あとは「モード」を選択して、スタート押すだけです。
モードによって、洗浄時間や、洗浄時の水温も変わってきます。
 
我が家ではだいたいスピードモード使うことが多いですかね。
スピードモードでだいたい30分くらいで洗浄が終わります。
(通常洗浄だと1時間ちょっとくらい)
 
洗浄後は乾燥モードに移行するのですが、乾燥モードを使っても乾ききらないので、電気代のことも考えて、いつも乾燥が始まったら一時停止して、電源を切ってます。
 
乾燥は扉を開けて放置することで、翌日には乾きますからね。
 
 
 

実際に使ってみてよかったところ

f:id:sham0ji:20220123004338j:plain

では、実際に数日使ってみての良かったところを紹介します。
 
・食器洗いの時短になる
まずは、これですよね。食器をセットして、ボタンを押せば後は自動で洗ってくれるので、その時間で子供をお風呂に入れたりと別の家事ができます。
これは便利です。
 
・自分で洗うより、食器が綺麗になる
食洗機では50度くらいの高温で洗浄するので、終わった後は食器がピカピカになってます。
 
・キッチンが広くなった
我が家ではこれまでシンクの横にステンレスの水切りカゴを置いており、洗った食器はそこに置いて、自然乾燥するというスタイルでした。しかし、今回食洗機に食器を入れておけることになりましたので、水切りカゴは撤去。キッチンが広々と使えるようになりました。
 
他にもよく言われる節水効果というのもメリットですかね。まだこの辺はどの程度得になっているのかというのはわかりませんが。
 
 

使ってみて気になるところ

続いて気になるところも紹介します。
 
・乾燥機能がいまいち
これはあまり使用してないので困りませんが、乾燥機能は宛にしない方がいいかと
 
・給水時に工夫しないと水がハネること
100均の商品で改善しましたが、これはメーカー側で同様のものを付属してくれていると助かりますよね。
 
・排水ホースの吸盤が弱い
もっとしっかり吸着してくれる方が安心感あります。
 
 
 
 
こんなもんですかねー。
正直、そこまでデメリットというデメリットはないかもです。
かなり満足してます。
それにカラーもブラックを取り揃えているところ良いですよね。
黒で家電を統一している方にも良いかと。
 
コンパクトな食洗機探している方、おすすめですのでぜひご検討ください!
ではでは。