どうもです。
どのご家庭にもルールがあるかと思います。
当然、我が家にも。
そして我が家では植物に関するルールもあります。
それは、「植物を1つ増やす際は、手持ちの植物を1つ減らすこと」
そう、「一増一減」のルールがあるのです。
このルールがあったので、なかなか欲しい植物を増やせずにおりました。
しかし、もうちょっとアガベなどを増やしたい欲がありまして、
この度事前に手持ちの植物を減らすことにしました。
そして、実際に減らせたわけなのですが、その数なんと6個!
今回は、この度泣く泣くドナドナした植物をご紹介。
まずはこちら
サボテンの般若
もう3年くらい前ですかね。
群馬で購入した株ですが、正直あんまり大きくなってないですね。
成長はかなりゆっくりだったかと。
基本的には放置プレーしていた子です。
こちらは某フリマサイトで売却。
鉢付きで売りに出したので、利益はなんと200円にもならなかったです。笑
同じくフリマサイトで旅立ったのが、こちらのステノクラーダ
これも群馬のときに購入したものですね。
独特な見た目に一目惚れして購入したのを覚えています。
続いてはこちらのアガベ・笹の雪のおそらく黄覆輪
こちらは先日兄貴が遊びに来たときにあげました。
もともとこの株は3年前くらいに妹がどっかの植物イベントで購入したものが実家に放置されていたので、連れてきた株でしたが、今度は兄貴のもとへ旅立ちました。
続いてはこちらの柱サボテンの鬼面角
こちらも兄貴の家に。
続いて5つ目はこちらのウンベラータ
こちらも兄貴の家に。
ウンベラータはもともと欲しかったようで、喜ばれました。
この株は植物にハマった最初のきっかけの植物でもあって、もう4年以上前になりますね。
思い入れもある株だったのですが、いかんせん手狭でスペースも限られるので。
最後の6つ目は写真がないのですが、「ミルクブッシュ」を一緒に兄貴にあげました。
以上、6つの植物を手放しました!
植物ハマり始めてもう4年以上経過するわけですが、最近は数を増やすことができなくなったこともあり、レアな塊根植物とかアガベに興味がいってますね。
というわけで新しい植物が増えたらまたご報告しまーす!