どうもです。
いやー、先日ひっさしぶりに植物を買い足しました!
埼玉県は越谷にある「シマムラ園芸」で。
私、実家が草加なので、実家から近いんですよね。
シマムラ園芸も昔から植物を見にいったりしていたのですが、今凄いですね。
塊根とかアガベとかレアな植物盛りだくさんで、植物系YouTuberの方もいつくも動画出されてますもんね。
はい、というわけで、店内の写真は取り忘れてます。
実は先週金曜日の夜にインスタで「アガベ、大量に入荷しました!黒鯨・ハデスなど980円!」という内容の投稿を偶然目にしまして、こりゃもういくっきゃないと。
購入品はこちら。
左奥から、「アロエ・エリナケア」「アデニウム・獅子葉」
手前が左から「アガベ・ハデス」「アガベ・狼人」です!
アロエは初めての購入。
なんか形が可愛かったのと、値段も手頃で購入している人も多く、思わずてに取ってしまいました。
アガベばっかりになっていたので、このような変わりものを購入したくなってます、最近。
続いてはアデニウム・獅子葉。
こちらは今葉っぱが落ちている状態ですが、クルクルと丸い葉っぱが映えるとっても可愛い株です。
葉の落ちた後なのでしょうか?この目のような模様も可愛い。
70〜80株くらいおいてあったのですが、この「太陽の塔」感に惹かれてこちらの株を選びました!お値段はどれも5,800円でした。
続いて、アガベ・狼人。
狼人は私も名前しか知らなかったので調べて購入。
丸くてゴツゴツした鋸歯が特徴とのこと。これで5,980円!
アガベって値下がりしてます?1年前くらいだと考えられない値段かと思うのですが。
こんな厳つい鋸歯のアガベは我が家にいないので、成長が楽しみ。
古い根はすべてカットして水耕してます。早く発根してくれると嬉しいです。
最後はこちら、アガベ・ハデス。
これも名前だけしか知らなかったやつ。980円と驚きの値段だったので思わず手に取ったやつ。
黒くて長いトップスピンが特徴の株らしいです。
こちらも水耕で発根管理。
発根してくれー!
という訳で久しぶりの植物購入記録でした。シマムラ園芸、最高!!!