駆け抜けて墓場まで

お洒落なものが好きな30代新婚男子。ガジェット関係、観葉植物、読書、音楽。

アガベ・ホリダの緊急オペを行いました。

どうもです。 久しぶりの記事ですが、夜中に記事書いてます。 実は手持ちのアガベのホリダさんですが、どうやら病気っぽいので、こんな時期ですが、薬液にドボンさせました。 まずはオペ前の状況を どうでしょうか? 年始に帰省から戻ってきた時くらいから様…

チタノタ・白鯨は、水耕管理に切り替えて、無事に発根!

はい、昨日に続いてアガベ白鯨の記事です。 デキる営業マンなので、結論から申し上げます。 水苔管理、2週間で発根しなかったので、水耕管理に切り替えたところ1週間程で発根しましたー!! (パチパチパチパチ) では、早速その様子を振り返りましょう。 ま…

アガベ・チタノタ・白鯨の未発根株を購入し、水苔で発根管理スタート!

ずっと記事にしたかったのですが、最近仕事が忙しく、子育てもありつい後回しになってました。 そう、アガベを買い足したのです! 今回お迎えしたのはこちらのアガベ・チタノタの「白鯨」です。 画像フォルダの購入日を見ると、2022年11月23日になっていたの…

センナ・メリディオナリスをお迎えしました!

どうも、 MacBookProが壊れた者です。 現在はiPad miniにワイヤレスキーボードを繋いでこのブログを書いております。 意外と大きな問題なく、日記が書けているので、もはやPC要らなかった可能性まで出てきております。 さて、本日は我が家に植物が増えました…

MacBookProが壊れました…

どうもです。 悲しいお知らせです。 過去にこちらの記事にも書きましたMacBookProがお亡くなりになりました… 先日、久しぶりにPCを開いたところ、うんともすんとも言わず。 どのボタンを押しても反応せずに画面は真っ暗のまま。 「こ、これは、、」と、嫌な…

植物を増やすなら手持ちの植物を手放すのが我が家のルール〜6つの植物をお別れ〜

どうもです。 どのご家庭にもルールがあるかと思います。 当然、我が家にも。 そして我が家では植物に関するルールもあります。 それは、「植物を1つ増やす際は、手持ちの植物を1つ減らすこと」 そう、「一増一減」のルールがあるのです。 このルールがあっ…

実生グラキリスを植え替えました!

どうも季節の変わり目で風邪を引いてやられている者です。 歳を重ねたからなのか、風邪なんかめったに引かない私が、ここ半年で2回目の風邪。 しかも、治りも遅くなった気がします。 さて、昨日ですが、我が家の実生グラキリスの植え替えを行いました。 こち…

メルカリで亀甲竜を購入!

久しぶりの更新は植物記録です。 最近、仕事が忙しいです。。。 平日は23時くらいの帰宅で、土曜日出勤も続いてます。 娘や家事を妻に任せっきりになってしまっているのでその点も申し訳ない。 さて、そんな日々のストレスもありまして、新しい植物をお迎え…

2022年8月のアクセス状況まとめ

今日はギリギリ思い出しましたので、毎月恒例の「アクセス状況まとめ」の記事を書いていきたいと思います! まずは今月のアクセス状況 今月のアクセス数は〜 6,137!! 前回は7,000オーバーでしたので、うん減ってますね。 まぁ記事も全然書いていないしそう…

2022年8月下旬のパキプス

どうもです。 明後日から熱海旅行を予定しているのに一家揃って夏風邪にやられている者です。 特に妻が体調が悪く、今日はほぼ一日寝込んでいました。 その間は私めが掃除、洗濯、食器洗いや風呂掃除に育児を担当させていただきました。 やはり我が娘も10ヶ…

お盆に塊根植物好きの聖地「シマムラ園芸」に行ってきました!

どうもです! お盆に埼玉に帰省したついでに関東の塊根植物好きならご存知埼玉県は越谷の「シマムラ園芸」に行ってきました! 本当だったらグランカクタスに行きたかったのですが、グランカクタスって金土日しか営業してないんですね。 ちょっとタイミングが…

結婚式用にクラッチバッグを購入。TOMOE(トモエ)

どうもです。 皆さん、結婚式のバッグで悩みません? まぁ男性ならスーツにクラッチバッグでしょうか。 ただ、私、クラッチバッグ持っていないのです。 だって、あのバッグ使う機会少なくないですか? どう考えてもリュックとかトートの方が荷物入るし。 そ…

とうとうベアルート株のグラキリスを購入しました!

ご無沙汰しております。 今日はもう8月の下旬。随分と更新が滞ってしまっておりました。 やはり一度途絶えるとダラダラいってしまいますね。 最近の出来事ですと、お盆にお互いの実家に帰省しておりました。 我が家は共に実家が埼玉で、かつ同一沿線上という…

静岡来たらここの海鮮丼は食ってくれ。【まぐろ丼専門店 焼津港みなみ】

どうも、先月末に「6月アクセスまとめ」の記事を書き忘れた者です。 あっという間に7月ですね。 さて、今日は静岡に来たら絶対に食べてほしいまぐろ丼専門店のご紹介です。 まぐろ丼専門店 焼津港みなみ tabelog.com 先週、妻と休日に食べに行きました! オ…

2022年6月末のグラキリス。

昨日に続き、植物関連です。 本日はパキポディウム・グラキリス! 最近の記事はこちら www.kakenuke-hakaba.com www.kakenuke-hakaba.com 現在の様子はこちら! あれ?前回からあまり成長してない? 測ってみたところ 高さ:約6.5cmでほぼ変わりなし 太さ:約2…