GREEN
どうもです。 今年は更新頑張っております。 先週の日曜日、渋谷に行ったついででスクランブルスクエアのGarageという園芸ショップを覗いてきました! そこで気になった植物を見つけたのでお迎え。 こちらです。 サンスベリア・ラブラノス 23251 いやー、こ…
はい、どうもです。 本日はアガベ・チタノタ・レッドキャットウィーズルの現在です! 過去記事はこちら www.kakenuke-hakaba.com www.kakenuke-hakaba.com www.kakenuke-hakaba.com www.kakenuke-hakaba.com 我が家にお迎えしたのが2021年4月とのことなので…
どうもです! 春、近づいてますね! 植物達も少し動きが見えてきたので、本日は実生グラキリスの現在を記事にします。 前回はこちら www.kakenuke-hakaba.com www.kakenuke-hakaba.com 前回から1年くらい経過してますね。 そして今の鉢に植え替えたのは2022…
どうもです。 今朝は5時起き。 平日で溜まった家事から休みがスタート。 気持ち良いです。 と、言うわけでブログをしたためます。 先日、植物用の作家鉢を購入しました! 場所は植物好きの方ならご存知、高円寺の「芽の巣山」さん。 giftbymenos.com www.ins…
どうもです。 急に涼しくなりましたね。 毎週土曜日は妻が仕事の為、ワンオペとなります。 今日は娘が新しい絵本がほしいということで、駅前の本屋さんに行ってきました! パンダのおさじの第2弾! 柴田ケイコさんの絵本はパンどろぼうから大好きです。 その…
どうもです。 いやー、先日ひっさしぶりに植物を買い足しました! 埼玉県は越谷にある「シマムラ園芸」で。 私、実家が草加なので、実家から近いんですよね。 シマムラ園芸も昔から植物を見にいったりしていたのですが、今凄いですね。 塊根とかアガベとかレ…
どうもです。 最近暑いですね。天気がいい日が続いており、植物欲、「植欲」が旺盛になっております。 というわけで、久しぶりに植物を買い足しましたのでご報告。 アガベ・ユタエンシス・エボリスピナ カッコ良すぎですね。はい。 これは前々から欲しかった…
どうもです。 今日は妻と娘と吉祥寺をぶらぶらしてました。 早めのランチから、甘いもの食べたり、子どもの絵本買ったりと充実した一日でした。 さて、先日アガベを植え替えましたので記録しておきます。 過去記事 www.kakenuke-hakaba.com www.kakenuke-hak…
どうもです。 最近、毎日暑いですね・・・ 娘と公園で遊びたいですが、流石に暑すぎて外に出れてないです。 さて、先日、グラキリスを植え替えました。 長らくプラ鉢にて管理しておりましたが、もう根本から根っこが顔を出しているような状態でしたので、メ…
どうもです。 先日ですが、思い切ってパキプスを剪定しました! いわゆる強剪定です。 結構勇気が入りました。 まずは過去記事から www.kakenuke-hakaba.com www.kakenuke-hakaba.com www.kakenuke-hakaba.com 現在の剪定前、Beroreはコチラ 今年も無事に葉…
どうもです。 昨日に続き今日も植物日記です。 今日は我が家のアガベの現在! まずは白鯨から! 過去記事はコチラ www.kakenuke-hakaba.com www.kakenuke-hakaba.com 現在はこちら 自然光じゃないのでなんかイマイチな写真ですが、元気ですね。 こちらも最近…
どうもです。 最近暖かくなってきたことで、植物達にも成長が見られますね。 そして、それにつられ植欲が上がりますね〜 と、言うことで最近の食物の様子を記しておきます。 まずはグラキリス。 我が家にはベアルートの株と実生の株の2つがおりますが、まず…
どうもです。 最近、暖かくなってきて植物熱が再燃してきてます。 と、言うわけで久しぶりの更新。 この前の休みについにアガベFO076の子株を取りましたのでそのことを記録しておきます。 過去記事 www.kakenuke-hakaba.com こちらの記事を見ると去年の10月…
どうもです。 本日、振替休日でして、「ワンピース追いつこう!」と思い立って、満喫で読み漁ってました。 ワノ国編の途中から途絶えていて、ようやくペガパンクのところまで追いつきましたよ。ワノ国編熱かったっすねー!今後が楽しみっす。 さて、本日は手…
どうもです。 寝る前にブログを更新。 今日のテーマは「私の好きなもの」 はい、なんとなく思いついたテーマです。 深夜1時、突然ラブリーサマーちゃんの「私の好きなもの」を思い出してキーボードを叩いております。 知らない人は下記のYouTubeをチェケラ!…
どうもです。 先日のシマムラ園芸訪問の記事に続いて、またまた植物関係の投稿です。 久しぶりに我が家のアガベの様子を記録しておこうかと。 前回の記事はこちら www.kakenuke-hakaba.com www.kakenuke-hakaba.com まずは白鯨からいきましょうか。 元気に葉…
どうもです。 早いことでもう10月ですね。 最近の悩みは2歳になる娘が寝ないことです。 今もベッドの横でアンパンマンのYouTubeを観ております。 寝てくれー ということで私はこの記事を書いてます。 今日は久しぶりに植物関係。 アガベ・チタノタ・白鯨の現…
どうもです。 久しぶりに更新です。 ここ最近は娘がもらってきた風邪で一家3人がやられるというパターンを繰り返しております。 噂には聞いていましたが、子供の風邪は不可避ですね。 さて、そんなわけで我が家のグラキリスの現在を記録しておこうかと。 あ…
どうもです。 3日連続のブログ更新! すごいぞ、自分。 というのも最近植物を購入したので、自分の記事にログを残しておきたい訳です。はい。 さぁぱっぱと紹介していきますぞ。 昨日、アガベのホリダを購入したと記事にしましたが、その時にもう一つ、お迎…
どうもです。 昨日に続いて、ブログを書いてます。 偉い! というわけで本日はホリダです。 ええ、我が家で私を悩ませているあの株です。 www.kakenuke-hakaba.com 以前こちらの記事で紹介しましたが、ホリダが調子を崩しまして、緊急オペを行いました。 1/3…
どうもです。 久しぶりにブログ書いてます。 GW真っ只中ですね。 私も昨日から有休を使用しましてGW突入しております。 昨日は東京から友人2人が遊びに来てくれまして、静岡市内を案内しました。 到着から解散まで全てをエスコート。 2人とも満足されており…
どうもです。 久しぶりの記事ですが、夜中に記事書いてます。 実は手持ちのアガベのホリダさんですが、どうやら病気っぽいので、こんな時期ですが、薬液にドボンさせました。 まずはオペ前の状況を どうでしょうか? 年始に帰省から戻ってきた時くらいから様…
はい、昨日に続いてアガベ白鯨の記事です。 デキる営業マンなので、結論から申し上げます。 水苔管理、2週間で発根しなかったので、水耕管理に切り替えたところ1週間程で発根しましたー!! (パチパチパチパチ) では、早速その様子を振り返りましょう。 ま…
ずっと記事にしたかったのですが、最近仕事が忙しく、子育てもありつい後回しになってました。 そう、アガベを買い足したのです! 今回お迎えしたのはこちらのアガベ・チタノタの「白鯨」です。 画像フォルダの購入日を見ると、2022年11月23日になっていたの…
どうも、 MacBookProが壊れた者です。 現在はiPad miniにワイヤレスキーボードを繋いでこのブログを書いております。 意外と大きな問題なく、日記が書けているので、もはやPC要らなかった可能性まで出てきております。 さて、本日は我が家に植物が増えました…
どうもです。 どのご家庭にもルールがあるかと思います。 当然、我が家にも。 そして我が家では植物に関するルールもあります。 それは、「植物を1つ増やす際は、手持ちの植物を1つ減らすこと」 そう、「一増一減」のルールがあるのです。 このルールがあっ…
どうも季節の変わり目で風邪を引いてやられている者です。 歳を重ねたからなのか、風邪なんかめったに引かない私が、ここ半年で2回目の風邪。 しかも、治りも遅くなった気がします。 さて、昨日ですが、我が家の実生グラキリスの植え替えを行いました。 こち…
どうもです。 明後日から熱海旅行を予定しているのに一家揃って夏風邪にやられている者です。 特に妻が体調が悪く、今日はほぼ一日寝込んでいました。 その間は私めが掃除、洗濯、食器洗いや風呂掃除に育児を担当させていただきました。 やはり我が娘も10ヶ…
どうもです! お盆に埼玉に帰省したついでに関東の塊根植物好きならご存知埼玉県は越谷の「シマムラ園芸」に行ってきました! 本当だったらグランカクタスに行きたかったのですが、グランカクタスって金土日しか営業してないんですね。 ちょっとタイミングが…
ご無沙汰しております。 今日はもう8月の下旬。随分と更新が滞ってしまっておりました。 やはり一度途絶えるとダラダラいってしまいますね。 最近の出来事ですと、お盆にお互いの実家に帰省しておりました。 我が家は共に実家が埼玉で、かつ同一沿線上という…