駆け抜けて墓場まで

妻と娘と共に静岡から東京に転勤した30代男です。カメラはx100v、靴はニューバランス、植物は塊根&アガベが好きです。買って良かったものなど発信。

ビカクシダの板付けに初挑戦!1個の苔玉から、2個の板付けに!

 

我が家のビカクシダ。

 

2年位前に群馬のホームセンターで苔玉状態で購入したものがいます。

本日はそんな苔玉ビカクシダを解体して、板付けにチャレンジしたのでその記録を残しておこうと思います。

 

ちなみに購入当時の様子はこちら 

www.kakenuke-hakaba.com


鉢のビカクシダは現在は実家に置いてしまってます。

苔玉の購入日をみてみると2018年8月になっているので、もうかれこれ2年半以上一緒にいますね。

 

最近の様子はこちらです

 

www.kakenuke-hakaba.com

 

では、さっそく

 

ビカクシダ、板付けチャレンジ!!

 

f:id:sham0ji:20210425120121j:plain

 苔玉は水でふやかして、板は東急ハンズで木板を買ってきました。あと、板に穴を開けるキリも

 

(百均で穴あきボードあったので、念の為購入しましたが、使いませんでした。)

 

まずは板に穴を開けます

f:id:sham0ji:20210425145122j:plain

ひたすらキリを使って開けていきます

電動のものがあれば早いのですが、そんなものはありませんので、大昔の火起こし人の如く手をスリスリして開けていきます

 

穴が開きましたら、次は苔玉を解体します

 

f:id:sham0ji:20210425145329j:plain

浴室に移動し、ハサミを使って解体。

この作業が思っていたより大変でした。

水苔が意外にも固まってまして、全然解体が進まない

 

思い切ってガシガシ切っていき、ようやく半分にできました

f:id:sham0ji:20210425145502j:plain

余分な土を水で洗い流して、板にとりつけます

 

f:id:sham0ji:20210425145548j:plain

 

まずは板に水苔を設置して、その上からビカクシダを乗せて、針金で固定します

 

f:id:sham0ji:20210425145706j:plain

その後は水苔を少しづつ追加して調整

 

あとは、下半分に半円状に釘を打って、そこにテグスを引っ掛けて、水苔を固定していきます

 

 

そんなわけで完成したものがこちら

f:id:sham0ji:20210425145911j:plain

流れるようなフォルム。

 

 

f:id:sham0ji:20210425150042j:plain

テグスでちゃんと固定されております

 

 

初めてにしては形になっているのではないでしょうか

ただ、根っことか傷つけてしまっている可能性は大なので、無事に成長してくれるか心配なところです

 

あと、根っこにルートン塗るの忘れた…

 

ちなみにもうひとつの方も、以前ブリキのジョーロで買って枯らしてしまったビカクシダを解体してそちらの板に板付けしました!

 

 

www.kakenuke-hakaba.com

 

 

こんな感じに仕上がりました

 

f:id:sham0ji:20210425150400j:plain

右下の「Briki」と書かれた革製のタグはそのままに

 

 

f:id:sham0ji:20210425150444j:plain

こちらも下はテグスで固定

 

f:id:sham0ji:20210425150655j:plain

無事に成功して元気に育ってくれることを祈ります

 

また新しい貯水葉や胞子葉が展開してきましたらご報告させていただきます

 

ではでは。