どうもです。
久しぶりに更新です。
ここ最近は娘がもらってきた風邪で一家3人がやられるというパターンを繰り返しております。
噂には聞いていましたが、子供の風邪は不可避ですね。
さて、そんなわけで我が家のグラキリスの現在を記録しておこうかと。
あ、ちなみにベアルートの方です。
購入したのはちょうど一年位前ですね。
ANTIDOTEさんでベアルートの株、実発根だけどおそらく発根済みとの子をお迎え。
購入時は葉がよれよれのものが数枚展開しているだけ、しかも一つの枝からのみでその他は葉っぱなし。
春になれば葉が展開するかと思いきや、なかなか出てこなくて、少し心配もしていたのですが、夏が近づき、ようやく日本の環境に慣れたのか、モリモリと葉を出してくれました。
良い形ですよね〜
ぷっくりしてて可愛いです。
まだ1枚しか展開していない枝です。
購入時のプラ鉢のままなので、陶器鉢を購入して植え替えてあげたいところですが、陶器は値がはりますからね。
手に持った時のサイズ感はこんな感じです。
これからも大事に育てていこうと思います。
ではでは。