どうもここ最近JOJOブームが再来している者です。
皆さん、「ジョジョの奇妙な冒険」読んでますか?
先日Netflixで第6部「ストーンオーシャン」がアニメ放送開始したので、今とてもホットな話題ですよね。
第8部も先日完結したので、電子版を大人買いしました。
ジョジョリオンについては色々思うところもありますが、やはり荒木先生はいつでも読者をワクワクさせてくれますね。
そして、私はNetflixは加入してないので、ちょっと前からアマプラで3部から観始めまして、今は5部のラストまで来ました。
アニメの完成度の高さやばいですね。制作サイドのJOJO愛を随所に感じます。
特に5部は個人的にも大好きなので、楽しませてもらってます。
とまあ、導入部分が長くなりましたが、今日は植物の成長記録です!
我が家のアガベ3兄弟についてです。
まずはレッドキャットキャットウィーゼル

現在こんな感じです。
うーん、形は良くないですよね。
それともこのくらいの時期はこんなもんなんでしょうか?

今は完全に室内でLED+扇風機で管理してますが、一応成長を続けております。

引き締まったかっこいい株にしたいですが、今は甘やかして管理していこうかと。
続いてはアガベ・ホリダ

こちらも順調です。
最近鋸歯が黒くなってました。
すこーしずつですが、厳つさもアップしてきているかと。

葉っぱに鋸歯の跡がついてるのもGOOD!

古い下葉は枯れてきてますね。

細かいトゲトゲがカッコいい。
最後はアガベ・笹の雪「黄覆輪」

こちらはほぼほぼ変化ないのではないかと。

笹の雪は成長遅いらしいですが、実際にあまり成長が見られてません。
はい、そんなわけで今日はアガベのご紹介です。
子育てもあって、以前ほど細かく管理できておりませんが、一応それぞれ成長は続けてくれています。
今後の更なる成長に期待です。
ではでは。