駆け抜けて墓場まで

お洒落なものが好きな30代新婚男子。ガジェット関係、観葉植物、読書、音楽。

GREEN

アガベ3兄弟の現在

どうも、チーム内のプレゼンコンテストでチーム代表に選ばれた者です。 先日、我がチーム内でプレゼンコンテストを実施しました。 チームメンバーは全部で5名。 内容は自社製品に関するパワポ18枚×2くらいの説明会プレゼン。 テーマが2つあるからパワポ18枚×…

妻が植物デビュー!オレアリア リトルスモーキーをお迎えしました。

どうもです。 先日、興濃園という園芸店に行きましたという記事を書きましたが、 www.kakenuke-hakaba.com その際に、なんと妻が自分の意志で植物を購入しました! これは凄い事です。 今回の購入を機に、植物好きになってくれると嬉しいです。 では、どんな…

【興濃園】気になっていた静岡市の園芸店へ行ってきました!

どうもです。 静岡県に来てから、早8ヶ月。 これまで少しずつ県内の園芸店巡りをしてきましたが、 www.kakenuke-hakaba.com www.kakenuke-hakaba.com 今日は前から気になっていたお店に行ってきました! こちらです! www.kounouen.com 1号線沿いの園芸店で…

購入してから5ヶ月経過。2021年9月のグラキリス

どうもご無沙汰しております。 久しぶりにブログを書いています。 先日コロナワクチンの2回目を摂取してきました。 2回目ということで副反応の懸念がありましたが、幸いなことに37.5度くらいの微熱で済みまして、仕事にもそこまで支障でなくて助かりました。…

【THE GROVE STORE】静岡県のおすすめ園芸店はコチラです!【観葉植物・多肉植物・塊根植物】

どうもです。 本日は前々からおすすめしたかった静岡県内の園芸ショップをご紹介します! 今日ご紹介するお店は以前記事にした事がある静岡市内の「ANTIDOTE」というお店で「県内のおすすめショップありませんか?」と聞いたときに教えてもらったショップで…

ホワイトゴースト3年間の成長記録ー!!

雨です!圧倒的雨! 休日だというのに天気が悪いとテンション下がりますね。 一応外管理していた植物も室内に入れて、アマテラス&IKEAライトでの管理に。 天気が良かったらこないだ見つけた園芸店にでも行ってみようと思っていたのに・・・ 静岡県内でもこれ…

板付にしてたビカクシダにカビ発生?急遽、水苔を取り替えることにしました!

はい、どうも特に予定のない長期休暇に突入したものです。 最近更新が滞ってました。 ブログに書いておきたい事は結構たくさん溜まってきているのですが、いかんせん平日は仕事の方が忙しく、なかなか時間取れてませんでしたよ。 まぁいくら忙しくても毎日更…

アガベの笹の雪、おそらく「黄覆輪」を実家から持ってきました。

どうもです。 月曜日から忙しいです。 先月の月報終わってません。 明日はエリアの一日会議です。 今日になって、「明日のエリア会議でロープレしてくれませんか?」とマネージャーからメールが。 新しい資材パンフレットが到着したので、それを用いたロープ…

【ウンベラータ】こないだ枝だけの状態だったとは思えぬ成長スピード

どうも、更新をサボっていた者です。 オリンピックが熱いですねー 最近は仕事の方が忙しいです… 新しいエリアになりますと、得意先の事を過去のデータや、ホームページ、前任者などから情報収集してまとめたり、頭にインプットしたりと忙しくなります。 そん…

ウンベラータ、剪定後モリモリと新芽が成長中!ついでにステノクラーダも。

どうも、きゅうりは嫌いだけど、ズッキーニは食べられる者です。 この間、外管理していたウンベラータの葉が直射日光で傷んでいたので、思い切って全部カットしてやったわけですが、 www.kakenuke-hakaba.com その後、現在の様子はと言いますと、モリモリと…

【ビカクシダ】貯水葉に迫力が出てきて、新しい胞子葉も出てます。

さて、オリンピック盛り上がってますね。 そんな中、開会式の演出が軽く炎上してますね。しょぼいと。 私も開会式は4時間くらいTVで観てました。 そもそもこれまでそんなにオリンピックを意識してこなかったので、開会式を観ても、「まぁこんなもんなんだ」…

アガベ・ホリダが仲間入りー!成長が楽しみです。

どうもです。 本日はお腹の子の検針日。 と、いうことでお昼前から静岡市街へ。 例のごとくクリニック内へは旦那の立ち入り不可の為、 妻をバスで送ったあと、私は自由行動。 とりあえず行きつけの植物ショップへ。 以前もご紹介したANTIDOTEです。 www.kake…

ウンベラータの葉っぱを全部剪定してやりました!

はい、どうもです。 昨日の記事でもサラッと触れましたが本日はウンベラータの現在の様子です! 過去の記事はこちら www.kakenuke-hakaba.com www.kakenuke-hakaba.com www.kakenuke-hakaba.com 過去の記事探して気づいたけど、あまりウンベラータは記事に書…

【ビカクシダ】古い胞子葉が役目を終え、次なる胞子葉が

天気、悪いですね。 昨日は休日出勤の為、仕事していたのですが、当初新幹線で移動する予定が、運行中止。 しかたないので、車で向かったのですが、新東名や東名高速も通行止めがあり、通常なら1時間ちょっとで到着するところが、2時間半もかかってしまいま…

【アガベ・グラキリス成長記録】購入から2ヶ月と2週間経過の現在の様子

大好きだったAmazonPrimeビデオの「オッドタクシー」がとうとう最終回を迎えてしまいました。 毎週更新されるのを楽しみにしていたのに、完全にロスです。 www.kakenuke-hakaba.com ネタバレしちゃうとつまらないので、何の前情報もなしに観るのがおすすめで…

最近の植物たちのご様子

さてさて、華の金曜日 皆さまいかがお過ごしでしょうか? 我が家では仕事終わりの夕食後、徒歩10秒にあるローソンへ行き、アイスと炭酸を買って満喫の予定です。 良いですね。 今日は先輩と引き継ぎで何施設か訪問してましたが、会話の内容は 「次のAmazonプ…

ジュエル・オーキッドをガラス容器にお引越し

どうもです。 今日は晴れてたと思ったら夕方降ってきましたねー 週間天気予報を見ても雨マークばっかり。 全然キャンプにいけなーい!!! はい。 ということで、今日は我が家のジュエルオーキッドについて。 過去記事はこちら www.kakenuke-hakaba.com www.…

【ボトルツリー】樹形を変えてみたく、100均針金での固定にチャレンジ!

本日は晴天ナリ ということで、ベランダでお日様に当ててあげました。 朝はカチカチだったグラキリスも、夕方触ってみるとプニプニになっていましたので、水やり。 はやり暖かくなってくると水やりの頻度あがってきますね。 今現在はだいたい4〜5日に1回のペ…

【ステノクラーダ】剪定後の様子。先端から成長してきました!

昨日、今日と暑かったですね。 気温は30℃までいったみたいです。 半袖になる機会を逸してまして、 変わらず上下スーツのままで活動してました。 明日から半袖デビューしようと思います。 さて、本日はステノクラーダに成長が見られたので、記録として残して…

ビカクシダの貯水葉を一部カットしました。

苔玉から板付けにランクアップした我が家のビカクシダ。 www.kakenuke-hakaba.com 今日はそのうちの1つに緊急オペを施しました。 Before After おわかりいただけましたでしょうか? 貯水葉が盛り上がってて、このままだと次の貯水葉の邪魔になるんじゃないか…

今後育ててみたい植物まとめ。

どうもです。 いつもブログを開いてくれる方々ありがとうございます。 いきなりですが今、我が家にはいくつかの観葉植物がおります。 ・エバーフレッシュ ・ウンベラータ ・フィロデンドロン・セローム ・ボトルツリー ・ビカクシダ×2 ・アガベ(チタノタ) …

【ミルクブッシュ】こちらもプラ鉢へ植え替え。圧倒的プラ鉢ブーム!

眠いです。 私の仕事は医薬情報担当者と言いまして、通称MRという職種でございます。 ちょっと前に多部未華子主演の「私の家政婦ナギサさん」というドラマで多部ちゃんが演じていた役のお仕事です。 病院や、クリニックを訪問して、先生へ自社医薬品の有効性…

【ガジュマル】プラ鉢に植え替え直しました!最近プラ鉢がお気に入り。

今日はお昼にマックへ行きました。 営業で外回りしているとコンセント使えるマックは貴重です。 なにせ会社支給のPC、すぐ電池なくなるんす。 めんどうなので、毎回シャットダウンせずに、閉じてそのまま鞄にしまうのですが そうすると次開いた時に電池残り…

【ホワイトゴースト】久しぶりに植え替えを行いました!

はい、どうも。 今日は朝起きて天気予報を見たら、見事に1日晴れでしたので、せっせとベランダに植物たちを出しました。 そしたら午後雨降ってきてやがんの ちくしょー! と、言うわけで今日はホワイトゴーストです。 先日の休みに植え替えを行いました。 最…

【成長記録】我が家の植物を一眼で撮ってみる。

先日ベランダに植物を並べた際に せっかくなので、一眼レフで写真を撮ってみました 板付したビカクシダ 自分で板付すると愛着も人一倍ですね ビカクシダ、下から見るか 横から見るか よーく見ると、胞子葉展開しそう アマテラスのライトが不手際で直射して焼…

【記録】ボトルツリーの様子がおかしい。水不足?

どうもです。 寝る前に植物を観察していたところ、ボトルツリーの様子がおかしい。 先日ベランダに出して日光浴していた時はなんともなかったのに。 (そのときの様子は後のブログで投稿予定) こちらを見てください なんか急に葉先がしおしおになってました…

【ビカクシダ成長記録】前回の板付は無事に成功した様子です

どうもです。 今日はビカクシダの成長記録です。 前回初めてビカクシダの板付にチャレンジしたわけですが、 www.kakenuke-hakaba.com 苔玉を解体するときになかなか上手くいかず、ハサミで思い切ってばっさばっさいってたので、根っことか傷つけてないか心配…

【ガジュマル成長記録】剪定後、新芽が出てきました!

どうもです。 今日はガジュマルの成長記録を残しておきます。 枝がわさわさしてきていたので、前回剪定しておりましたが、しばらく動きがなくて実は少し心配していたガジュマルに新芽が。 前回の剪定時はこちら www.kakenuke-hakaba.com 定期的に剪定した方…

【アガベ・グラキリス成長記録】購入して約1ヶ月。成長が感じられます。

いやー、GWが終わってしまいますね GW最終日、あいにく天気も悪かったので家で過ごしていましたが、やっちゃいましたねー ソファで5時間くらい昼寝しちゃいましたよ 明日に向けてのエネルギーチャージということで良しといますか。 さて、本日は先月購入した…

【VENKIM USB卓上扇風機 首振り機能】植物用のUSB扇風機を購入しました!

本日は植物用の扇風機の紹介です! うちにはサーキュレーターが1台あります 無印の黒のものです item.rakuten.co.jp ただこれ一つでは植物全体に風が行き届かないとのことで、小型の首振り機能がついた扇風機を探しておりました ネットサーフィンを続けた結…